2024春季生活闘争・職場交流旗メッセージの取り組み結果について
かなざわ地協では、2024春季生活闘争における連帯活動の一環として、各組合の皆さんの春闘にむかう決意や能登半島地震からの復旧・復興を願う想いを「職場交流メッセージ」として集約し、共有することで、闘争における相乗効果に繋げるとともに、能登半島地震からの復旧・復興にむけた心合わせを行いました。
その結果、5月1日時点で22組織からメッセージが寄せられ、2つの旗に仕上げましたので、披露させていただきます。
これまでの春闘の取り組みへのねぎらいと、今後の激励を申し上げます。
連合かなざわ地協「第18回川柳コンクール」の募集について
かなざわ地協では、2025春季生活闘争における取り組みの一環として、本年も石川県在住者・石川県勤労者を対象に「第18回川柳コンクール」を実施しています。
「春闘」や「がんばろう石川!」など、各テーマに対するご自分の思いを川柳に乗せてみませんか?
ぜひ皆さまのご応募をお待ちしております!(詳細はチラシをご参照ください)
下記からもご応募いただけます。
前回の受賞作品はこちら。
第17回川柳コンクール 審査結果一覧表
タオル収集ボランティアの取り組みについて
かなざわ地協では、介護・福祉施設等を支援するボランティア活動として、本年度も未使用のタオル・石鹸(液体・固形)の収集に取り組みます。皆さま方の温かいご支援をよろしくお願い申し上げます。
昨年度は、金沢市地区「社会福祉法人陽風園」さん、河北地区「社会福祉法人四恩会 ライフクリエイトかほく」さん、2つの施設にそれぞれ「タオル170本・石鹸50個」を寄贈し、大変喜ばれました。お寄せいただきました皆さまに心より感謝申し上げます。
自主福祉運動の推進について
かなざわ地協では、労働者であり同時に生活者でもある、私たちの暮らしをより豊かにするため、またライフステージに応じた適切な備えのために、北陸労働金庫・こくみん共済coopと親密に連携しています。
安心して生活するための支え合い・助け合いの中で、労働組合が創り育ててきた両事業団体をしっかりと利活用すること、いわゆる「自主福祉運動」は非常に重要だと考えています。かなざわ地協は、「自主福祉運動の歴史と意義を理解し拡げること」、「組織間交流による自主福祉運動の好事例・各種取り組みの共有」を目的に、労働者自主福祉運動の推進に取り組んでいます。
過去に実施した学習会の講演内容を以下で視聴することができます。ぜひご覧いただきご活用いただければ幸いです。
講演 「労働者自主福祉運動とは」
石川県労働者福祉協議会 専務理事 渡邊 雅人 氏
石川県の最低賃金

法定最低賃金は、法的拘束力をもって金額を定め、経営者は、その金額以上の賃金を労働者に支払わなければならないとする制度です。これに違反した場合、経営者には刑事罰が科せられます。給料安いな・・・と思ったら、石川労働局や労働基準監督署に相談するか、労働組合を結成して賃金を引き上げていきましょう!
自分の労働条件が、仕事の経験がない人の初任給より安い時給だとしたら、おかしくありませんか?
連合は、法定最低賃金の引き上げだけでなく、パート労働者と正社員の「均等・均衡待遇」を求め、少なくとも高卒初任給を上回る時給にするよう取り組みを進めています。
最低賃金を引き上げる事業者には支援制度があります。
詳しくは、下記リンク(石川労働局のサイト)でご確認ください。
石川県内の最低賃金詳細
最低賃金より低い賃金で労働者を働かせてはなりません。
○地域別最低賃金は、全ての労働者(パート、アルバイトを含む。)に適用されます。
○特定(産業別)最低賃金は、特定の産業の労働者に適用されます。
○派遣労働者は、派遣先事業場に適用される地域別又は特定(産業別)最低賃金が適用されます。
○複数の最低賃金が適用される場合は、金額の最も高いものが適用されます。
地域別最低賃金
最低賃金の名称 | 時間額(円) | 改正発効日 |
---|---|---|
石川県最低賃金 | 984 | 令和6年10月5日 |
特定(産業別)最低賃金
最低賃金の名称 | 時間額(円) | 改正発効日 | |
---|---|---|---|
1 |
一般機械 石川県金属素形材製品、ボルト・ナット・リベット・小ねじ・木ねじ等、その他の金属製品、はん用機械器具、生産用機械器具、発電用・送電用・配電用電気機械器具、産業用電気機械器具製造業最低賃金 |
1040 | 令和6年 12月31日 |
2 |
自動車 石川県自動車・同附属品、自転車・同部分品製造業最低賃金 |
1040 | |
3 |
電気機械 石川県電子部品・デバイス・電子回路、民生用電気機械器具、電子応用装置、情報通信機械器具製造業最低賃金 |
1008 | |
4 |
百貨店 石川県百貨店,総合スーパー最低賃金 |
994 |
○上記のほか、石川県の区域には以下の特定(産業別)最低賃金も定められていますが、石川県最低賃金の金額のほうが高いため、同最低賃金(時間額984円)以上の賃金を支払う必要があります。
5「石川県綿紡績、化学繊維紡績、毛紡績、その他の紡績、染色整理、網、漁網、網地製造業最低賃金」
時間額782円(発行日:平成29年12月31日)
◇最低賃金の時間額と月給を比較する場合は、月給額を1か月の平均所定労働時間で除してください。
◇最低賃金の対象となる賃金は、毎月支払われる基本的なものに限られます。
具体的には、次の賃金は除外されます。
(1)精皆勤手当、通勤手当及び家族手当
(2)臨時に支払われる賃金(結婚手当等)
(3)1か月を超える期間ごとに支払われる賃金(賞与等)
(4)時間外労働、休日労働及び深夜労働に対して支払われる賃金